UKI
PR

キムチの素を手作りしました

KGとUki
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妻のUKIです。

みなさんは、キムチを自分で作ったことはありますか?

私は、もちろんのこと無いです。((笑))

キムチ好きなひと~手ぇ挙げてっ!

私は、豚肉と一緒に

キムチを挟んで食べるのが大好きです!

そして、

キムチだけでご飯食べられちゃうくらいキムチって

旨味もあるし美味しいですよね!

でも、今まで

キムチを作ろうという発想は無かった。

みなさん、あります?

だって、難しそうだし、手間がかかりそう!

キムチの素って?

お恥ずかしい話、

キムチ好きなくせに知らなかったんですが、

キムチは、

ヤンニョム(薬念):韓国の辛味噌

キムチの素になっているんですって。

そして、ヤンニョムの材料といえば

・唐辛子

・味噌

は、もちろんのこと

・海産物 なども加えるらしく

素人の私には、

やっぱりかなりハードルが高い印象。

Veganヤンニョムづくりのワークショップ

そこで、今回、お友達が主催を務めた

ヤンニョムづくりのワークショップに

参加してきました!

参加した背景としては

キムチが好きなことはもちろん、

最近、職業柄、鶏肉が食べられなくなってしまったこと(一時、動物性のものが食べられなくなってしまいました)

・それを機に、ヴィーガンに興味を持ったこと

自給自足への一歩、料理のスキルアップ

ということです。

いまの私の興味関心に最高にマッチ☆

意外と簡単だったヤンニョムづくり

ヤンニョムづくりを教えてくださった講師の方のアレンジなので

今回は具体的な材料や工程などは控えさせていただきますが、

大まかに

スーパーで手軽に手に入る食材や調味料のみ使用すること

食材や調味料があれば、工程はほぼ混ぜるのみであること

動物性を使用していないのでヴィーガンのひとでも安心して食べることが出来ること

発酵品を多く使うので、からだに良いし保存できる期間が長いこと

辛すぎず、旨味たっぷりの美味しいヤンニョムが作れること

と、嬉しいことだらけのヤンニョムづくり。

ヤンニョムを使ったアレンジメニュー:韓国風のり巻きキンパ

今回参加した7名で、切る作業などを分担し調理を行いました。

ワークショップ前半で作ったヤンニョムを使って

後半は、キンパを作りました!

キンパの具材

キンパの具材は、基本的に好み!

・ヤンニョム

・きゅうり

・大根

・ほうれん草のナムル

・牛肉のヤンニョム炒め

・卵焼き

・にんじんのごま油炒め

・しそ   等

何入れるかワクワクしますよね!

そして、完成!

手作りキンパ

巻き巻きが不器用すぎて

ヤンニョム飛び出したけど

なんとか形になりました(o^^o)

そして、

主催者のかなちゃんが

お味噌汁を振る舞ってくれて

キンパとお味噌汁の

ランチセットが出来あがりました🍙

キンパとお味噌汁

調理が終わった後は、

つくったものを

みんなで分け分けして

ごはんタイム🎵

味は、間違いなく美味しい!!

キンパもお味噌汁も

めちゃくちゃ美味しかった!(*´▽`*)

そしてワークショップに参加して

いつも思うことは、

興味関心が近い人と繋がれる、ということ。

これもワークショップの醍醐味ですよね!

今回も、

一度会ったことがある方に再会したり

初めてだけど

聞いたことがあるお店の方だったり

またこれをきっかけに繋がって

ご縁が広がっていきそうだなぁと

思います^^

あとは、今回教えてもらった

ヤンニョムの作り方を

思い出しながら

自宅でもう一度作ってみようと思います!

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

主催者紹介

橋本かなちゃん

instagram

南阿蘇で

お味噌汁屋さん『おみそしる倶楽部』と

シェアハウス『豆mame庵』を営んでいる。

今回の場所も提供。

講師紹介

ふみっくさん

instagram

南阿蘇でカフェ兼コミュニティスペース

『南阿蘇のおいしい時間』を営んでいる。

(2022年3月末まで)

2022年秋より1日1組限定の宿とカフェを開業予定。

Profile
宮本啓示
「遊暮働学(ゆうぼどうがく)」の自給自足的ライフスタイルを模索し、2018年単身阿蘇へ移住。結婚を機に築70年の古民家を購入し、DIYでリノベーションをスタートさせる。 伝統建築・古民家由来の生活様式に魅せられ、日々の暮らしを発信中。古民家鑑定士1級。
記事URLをコピーしました